野菜の育て方 虫対策編 No.1

野菜の育て方について、虫編です。

虫といえば、害虫です、私は、ハエがすぐに思いつきます。大きなハエと、小さなハエです。ハエにまつわる注意事項があります。家庭菜園を開始するときに有機肥料とすると、ハエが土の中に卵を産んでいる可能性が高いと思います。

有機肥料とは、フンなど自然の肥料が混ざっていることもあるため、臭いなども発生し、ハエが寄ってきて、卵を土に産んでしまいます。そして、蛆虫が大量発生ということにもなります。

そこで、ハエ防止対策として、化学肥料を、有機肥料の代わりに使用すると、ハエがわかないです。(肥料ではなく、土そのものにいる場合は、NGですが…)

可能性としては、グッと下がると思います。それと、お酢が苦手のようです。ホームセンター等に行くと、野菜用のお酢の防虫スプレーを販売しているので、使用すると効果があるかもしれないです。(私は、効果はあまり感じれませんでしたので、量や、タイミングによるかもしれないです。)

お酢だと、殺虫剤のようにまいた後の罪悪感はないので、気軽にシュッシュできます。

でも、殺虫剤は最強です。

よく選んで殺虫剤を購入するのは、ありかと思います。ただし、その野菜を食べると考えると、計り知れない罪悪感に包まれるかも!?

防虫ネットも駆使して、虫を予防するのはいいかもしれません。ただし、虫が湧く前に直ちに設置をお勧めします。虫が湧いた後だと、虫の家と化します。私はそのようになりました。その後、ネットを外すと、ハエが激減しました。理由は、ハエの天敵も侵入可能となり、逆にハエがやられたのかと思います。

そのようなこともありますので、臨機応変に対応しましょう。

また新情報があれば、どしどし更新いたします。それでは!

コメント